こんにちは!内海です。

 

あなたは、

「何であの時あんな選択をしたんだろう。」
「馬鹿だよな私。前もって考えたらわかったはず。」
「あー後悔する。そのことが頭から離れない。」

と思うことはありますか?

 

私はというと、
今は違いますが
学生の頃はたっくさんありました笑

 

例えば、

「何であの人にあんな言い方したんだ。」
「もっと笑顔で話せば良かった。」
「自分の気持ちにもっと正直になれば良かった。」

などです。

 

そして、その後にいっつも、

「こうなることがわかってたら避けられたのに。」
「こうなる運命だったのかな~。」
「運命は変えられるって言うけど、ほんと?笑」

と思っていました笑

 

今回は、そんな学生時代の私が見ていたら
とても良いヒントになっていただろう
映画があるのでご紹介しますね^ ^

 

もし、
あなたの周りに同じような
悩みを抱えている人がいたら紹介してみてください!

 

映画の名前は「フォルトゥナの瞳」。
「永遠の0(ゼロ)」の著者でもある
百田尚樹さんが書かれた本が原作です。

 

フォルトゥナとは、運命を司る女神の名前で、
英語のFortune(幸運)の語源でもあります。

 

その運命の女神、
フォルトゥナを題名に使ったこの映画は
「運命」と「選択」が1つのテーマです。

 

フォルトゥナの瞳、
つまり人の運命が見える目を持つ主人公が
自分や他人の選択を変え、未来を変えようとします。

 

ネタバレになるので映画の話はこれくらいにしますね。
(面白い映画なので良かったら観てみてください^ ^)

 

この映画をきっかけに、
「運命」とその似た言葉として用いられる「宿命」、
この2つの言葉の違いを知りました。

 

実は、(私の意訳も少し入れていますが)

宿命…起こるべくして起こったもの
運命…選択した結果として起こるもの

と定義されているそうです。

 

つまり、冒頭の悩みも含めた、

・過去の発言や犯した失敗
・今私がしている仕事
・これまで出会った人々
・住んでいる場所
・目の前の出来事

などは全て、宿命です。

 

するべくして、しており、
出会うべくして、出会い、
その環境に居るべくして、居る。

ということですね。

 

反対に、運命は、
それを体験している”今”を
どう選択するかで決まります。

 

この映画の冒頭に紹介されていますが、
人は1日に約9000回もの選択をしているそうです。

 

これまでしてきたことをこれからはどうするか、
出会った人の縁を活かすのか否か、
その環境に居続けるのか、移動するのか。

 

今あなたが選んだ
その1/9000の小さな小さな選択の積み重ねが
あなたの運命を決めています。

 

有名なニーバーの祈りと同義かも知れませんが、

私たちは、
変えられるもの(=運命)に集中し、
変えられないもの(=宿命)
は受け入れるべきなのかも知れません。

 

ある人はそれを
不自由に感じるかもしれませんが、
私は幸せなことのように思います。

 

あなたは、
この2つの言葉の意味の違いを知り、
どう感じましたか?

 

そして、
そんなあなたは今日1日、
どんな選択をしますか?

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

P.S

「チャンスの神様は前髪しか無い」
という言葉を聞いたことはありますか?

これは、
「目の前にチャンスが転がってきたら絶対に掴もう。」
という意味の例えとして使われます。

このチャンスの神様がフォルトゥナ神だそうです(^^)

「フォルトゥナ神」と検索すると、
前髪しかない女性が出てきます。

こういうシャレが効いているのって面白いなと感じました!笑

ではまた次回の記事でお会いしましょう〜^ ^

 

執筆者プロフィール

内海 大(うつみ だい)

コーチ
東京都在住 1997年1月16日生まれ

海外旅行と温泉が好きな24歳。

営業マンの父、病院事務の母、歳の離れた姉の4人家族。

父の影響で小学2年生の時にラグビーを始め、14年間ラグビー漬けで過ごす。

筋トレで体だけでなく、メンタルも成長していくことに面白さを感じ、日課になり早9年。

洋楽好きで、英語学習が趣味。
「英語を話せるようになりたい」とニュージーランド留学も経験。

大学時代に塾講師として中高生に英語を教え、高校3年生の女子生徒を担当した際に転機が訪れる。

受験3ヶ月前に模試の厳しい判定結果を受けるも、彼女は志望校を変えず前に進むことを決意し、第一志望校を現役合格する。

彼女とご両親が喜んでいる姿や、彼女の将来が開けたことに嬉しさを感じ、「こんなふうに人と対話しその人に貢献する仕事がしたいな」と漠然と思い描くようになる。

しかし、教育学部を目指し、すでにやりたいことがあった彼女を尊敬する一方で、自身は「やりたいこと」より「お金や世間体」を気にしながら、就職活動を開始。

「面接で取り繕った志望理由を話す自分」
「友達の内定を心から喜べず、焦る自分」

そんな自分の姿を見ないようにして過ごし、志望してるかさえ分からない会社へ就職。

社会人として1年が経った頃、あるYoutubeで「お前は何がしたい」「なぜそれをするんだ」というメッセージに心を動かされる。

「本当に今の会社のままで良いのか、
 一度きりの人生を無駄にはしていないか」

という心の声を大事にし、新卒で入社した会社を10ヶ月で退職。

その後、大学時代に感じていた「人と対話し、貢献する仕事がしたい」という気持ちを大切にコーチングの勉強を始める。

正解がないこの世の中で、対話相手の価値観・信念を一緒に大切にしながら、
相手が対話から気づきを得、前に進もうとする姿をそっと後押しできるこの仕事が大好き。

夢は、自分と向き合い、心から満足した人生を送る人を増やすこと。